山居館レシピ集

<写真は野菜スープ餃子です。>
「米粉の餃子の皮」 材料 (24枚分)
- 米粉
 - 150g
 - グルテン
 - 50g
 - 水
 - 160cc
 - 塩
 - 少々
 
「米粉の餃子」 作り方
- ボールに、米粉、グルテン、塩を入れ混ぜておく。
 - 1.に水を入れ手早く混ぜ、生地をまとまるように練りこむ。
 - 2.が練りあがったら、ひとまとめにし濡れ布巾をかぶせ30分寝かせる。
 - 生地を寝かせている間に、あんを作っておく。
 - 3.を取り出し軽くこねてから、半分に切り、さらにそれぞれを12等分に切り分け、まるく平らに麺棒で延ばす。
 - 5.の生地にあんをのせ、端に水を塗り、折りたたむようにして包む。
 - 鍋に沸かした熱湯に6を入れ茹でる。餃子が浮いてきたら一度裏返し、つやが出てきたら鍋からあげて、お湯を切って出来上がり。たれにつけて食べる。
 

「米粉の餃子のあん」 材料 (24枚分)
- 豚挽肉
 - 200g
 - キャベツ
 - 350g
 - ニラ
 - 50g
 - ネギ
 - 60g
 - ネギ
 - 60g
 - 【A】
 - 塩
 - 小1/2
 - 酒
 - 小2
 - 醤油
 - 小2
 - 鶏だしの素
 - 小1/2
 - こしょう
 - 少々
 - ごま油
 - 小2
 
「米粉の餃子のあん」の 作り方
- キャベツは細かく切り、分量外の塩で揉み水分を出したら、軽く水洗いしてしっかりと絞っておく。
 - ニラ、ねぎ、しょうが、みじん切りにしておく。
 - ボールに、豚挽肉とAを入れて粘りが出るまで練る。
 - 3.に水気を絞ったキャベツとニラ、ねぎ、しょうがを入れて混ぜる。
 - 全体にまとまったら、できあがり。皮に包み込んで茹でる。または焼いて食べる。
 
